
病院紹介 ただ今準備中

当院は予防医療と内科、日常ケアを中心に行う完全予約制のペットクリニックです。
QALスマートペットクリニックは、
健康寿命を延ばすための予防や健康診断、
日常ケアを中心に行う動物病院です。
下痢や皮膚炎など、日常的な疾患にも対応し、診療内容や健康診断の結果から専門的な治療が必要な場合は、連携のとれた最適な施設をご紹介いたします。
ベテラン獣医師による的確な判断技術と、忙しい方にも手間なく普段使いとしてご利用いただける仕組みで、(Quality of Animal Life)向上をサポートする「SMART」な動物病院を追求します。
【当院は、来院での診察でも、皆様が会計待ちをしなくても済むように、ペット医療費あと払い「みるペットPAY」も導入しております。】
※みるペットPAYをご利用の場合、当院をマイリストへご登録ください。
対象動物


対応診療科
総合診療科,皮膚科,耳科,歯・口腔科,呼吸器科,消化器科,腎・泌尿器科,予防診療科,しつけ・飼育指導
注力している診療科
総合診療科,予防診療科
学位
認定医・専門医
予約方法
1.みるペットにてアカウント情報の登録を行って、
クレジットカードのご登録をお願いします。
2.みるペットにて当院をマイリストに登録してください。
3.下記より、当院の予約システムにアクセスしてください。
https://reserva.be/qalsmartpet
※当日のご予約には対応できません。必ず翌々日以降のご予約取得をお願いします。
4.予約システム上で、オンライン相談・診療のカテゴリを選択して、
ご希望のメニューを選択してください。
5.ご希望の日時の選択をして、予約システム上での指示に従って、
必要情報をご入力ください。
6.予約システムにて予約が完了しましたら、当院からみるペット上にて同じ時間帯の仮登録を行いますので、ご連絡をお待ちください。
7.仮登録の通知が来ましたら、内容をご確認いただき、
「承認」を行ってください。
8.当日は、「【みるペット】オンライン相談・診療開始のお知らせ」という
メールが届きましたら、通話の接続を行ってください。
クレジットカードのご登録をお願いします。
2.みるペットにて当院をマイリストに登録してください。
3.下記より、当院の予約システムにアクセスしてください。
https://reserva.be/qalsmartpet
※当日のご予約には対応できません。必ず翌々日以降のご予約取得をお願いします。
4.予約システム上で、オンライン相談・診療のカテゴリを選択して、
ご希望のメニューを選択してください。
5.ご希望の日時の選択をして、予約システム上での指示に従って、
必要情報をご入力ください。
6.予約システムにて予約が完了しましたら、当院からみるペット上にて同じ時間帯の仮登録を行いますので、ご連絡をお待ちください。
7.仮登録の通知が来ましたら、内容をご確認いただき、
「承認」を行ってください。
8.当日は、「【みるペット】オンライン相談・診療開始のお知らせ」という
メールが届きましたら、通話の接続を行ってください。
相談・診療メニュー
オンライン診療(再診)
保険適用可
オンライン診療
オンライン診療は当院を受診されたことのある患者様が対象です。
獣医師よりご案内された方はこちらよりご予約ください。状況により、来院をご案内することもございます。
※予約料、基本料金の他に、薬代、配送料等がかかります。(症例により異なります。)
※また、予約時に現在の様子がわかる画像や動画データなどを添付していただくことをお勧めしております。
※このメニューは当日、翌日のご予約はできません。必ず翌々日以降の日にちをご指定ください。
獣医師よりご案内された方はこちらよりご予約ください。状況により、来院をご案内することもございます。
※予約料、基本料金の他に、薬代、配送料等がかかります。(症例により異なります。)
※また、予約時に現在の様子がわかる画像や動画データなどを添付していただくことをお勧めしております。
※このメニューは当日、翌日のご予約はできません。必ず翌々日以降の日にちをご指定ください。
予約料(税込) ¥0
基本料金(税込) ¥770
相談外来(30分)
保険適用不可
当院では、以下の内容について、オンラインにて相談を受け付けております。
動物のことで少しでも気になることがございましたらいつでもご利用下さい。
愛玩動物看護師による相談です。
30分までのご相談で、¥4,840(税込)となっております。
30分を越える場合は、15分ごとに¥2,475(税込)を追加料金として頂戴いたします。
※獣医師による相談の場合、
30分までのご相談で、¥5,390(税込)となっております。
30分を越える場合は、15分ごとに¥2,750(税込)を追加料金として頂戴いたします。
※予約時に現在の様子がわかる画像や動画データなどを添付していただくことをお勧めしております。
※このメニューは当日、翌日のご予約はできません。必ず翌々日以降の日にちをご指定ください。
1.生活相談(しつけ、問題行動)
わんちゃんのしつけや問題行動にお困りの方向けのメニューになります。
子犬の時期のトイレや甘噛みなどのしつけや、無駄吠えなどの問題行動など、普段の生活でお困りのことがございましたら、当院の獣医師へご相談ください。
必要に応じて、生活環境などを確認させていただく場合もございます。
また、内容や程度によっては、専門のドックトレーナーのご紹介をさせていただく場合もございます。
2.食事相談(フード・おやつ・サプリメント)
わんちゃん、ねこちゃんの食事やおやつ、サプリメントについての相談メニューになります。
療法食はもちろん、一般食の中でもどのようなものを選んだらいいのか、その子に合うおやつはどんなものがいいのかなど、ライフステージや生活環境、気になっている健康状態(アレルギーや肥満傾向など)に応じて獣医師がアドバイスをさせていただきます。
ダイエットが必要な場合は、ダイエットの方法についてもアドバイスさせていただきます。
また、適切なサプリメントの活用方法などもお伝えさせていただきます。
3.デンタルケア相談
歯みがきの仕方やその他デンタルケア商品の活用方法などの相談メニューです。
わんちゃん、ねこちゃんは、人よりも歯垢や歯石が付きやすく、3日で歯石が形成されると言われております。また、歯石や歯垢は歯周病の原因となり、歯周病は腎疾患、心疾患など様々な疾患のリスクを高めます。歯石予防のためには、2,3日に1回以上の歯みがきが重要になってきます。
しかし歯みがきは急に始めても嫌がってしまう子が多く、ハードルが高いのが実情です。その子に合ったデンタルケアを行いながら、歯周病の進行を遅らせるお手伝いをさせていただきます。
4.リハビリ・介護相談
シニア期特有のお悩みや介護についての相談メニューです。
足腰が弱ってきた、オネショをしてしまう、寝たきりになってしまいどうケアしたらいいかわからないなど、高齢期になってくると今までとは違う様々な悩みが出てきます。不安なことや日常生活での介護の方法など獣医師がアドバイスさせていただきます。
また、シニア期におすすめする自宅でのトレーニング方法なども丁寧にお伝えいたします。
症状によっては診察をおすすめすることもございます。
5.お迎え前相談(新しい家族を迎える前の方向け)
これから仔犬や仔猫を迎えようか悩んでいる方、これから迎える準備中の方向けのメニューです。
お迎えする上で、動物を飼うと生活にどのような変化が起こるのか、費用はどのくらいかかるのか、何を準備したらいいのか、など様々な不安について獣医師がお答えいたします。
6.その他何でも相談
どの相談メニュ―を選んだらいいかわからない方はこちらをご選択ください。
ちょっとしたことでも、動物に関することなら何でもご相談に乗らせていただきます。
動物のことで少しでも気になることがございましたらいつでもご利用下さい。
愛玩動物看護師による相談です。
30分までのご相談で、¥4,840(税込)となっております。
30分を越える場合は、15分ごとに¥2,475(税込)を追加料金として頂戴いたします。
※獣医師による相談の場合、
30分までのご相談で、¥5,390(税込)となっております。
30分を越える場合は、15分ごとに¥2,750(税込)を追加料金として頂戴いたします。
※予約時に現在の様子がわかる画像や動画データなどを添付していただくことをお勧めしております。
※このメニューは当日、翌日のご予約はできません。必ず翌々日以降の日にちをご指定ください。
1.生活相談(しつけ、問題行動)
わんちゃんのしつけや問題行動にお困りの方向けのメニューになります。
子犬の時期のトイレや甘噛みなどのしつけや、無駄吠えなどの問題行動など、普段の生活でお困りのことがございましたら、当院の獣医師へご相談ください。
必要に応じて、生活環境などを確認させていただく場合もございます。
また、内容や程度によっては、専門のドックトレーナーのご紹介をさせていただく場合もございます。
2.食事相談(フード・おやつ・サプリメント)
わんちゃん、ねこちゃんの食事やおやつ、サプリメントについての相談メニューになります。
療法食はもちろん、一般食の中でもどのようなものを選んだらいいのか、その子に合うおやつはどんなものがいいのかなど、ライフステージや生活環境、気になっている健康状態(アレルギーや肥満傾向など)に応じて獣医師がアドバイスをさせていただきます。
ダイエットが必要な場合は、ダイエットの方法についてもアドバイスさせていただきます。
また、適切なサプリメントの活用方法などもお伝えさせていただきます。
3.デンタルケア相談
歯みがきの仕方やその他デンタルケア商品の活用方法などの相談メニューです。
わんちゃん、ねこちゃんは、人よりも歯垢や歯石が付きやすく、3日で歯石が形成されると言われております。また、歯石や歯垢は歯周病の原因となり、歯周病は腎疾患、心疾患など様々な疾患のリスクを高めます。歯石予防のためには、2,3日に1回以上の歯みがきが重要になってきます。
しかし歯みがきは急に始めても嫌がってしまう子が多く、ハードルが高いのが実情です。その子に合ったデンタルケアを行いながら、歯周病の進行を遅らせるお手伝いをさせていただきます。
4.リハビリ・介護相談
シニア期特有のお悩みや介護についての相談メニューです。
足腰が弱ってきた、オネショをしてしまう、寝たきりになってしまいどうケアしたらいいかわからないなど、高齢期になってくると今までとは違う様々な悩みが出てきます。不安なことや日常生活での介護の方法など獣医師がアドバイスさせていただきます。
また、シニア期におすすめする自宅でのトレーニング方法なども丁寧にお伝えいたします。
症状によっては診察をおすすめすることもございます。
5.お迎え前相談(新しい家族を迎える前の方向け)
これから仔犬や仔猫を迎えようか悩んでいる方、これから迎える準備中の方向けのメニューです。
お迎えする上で、動物を飼うと生活にどのような変化が起こるのか、費用はどのくらいかかるのか、何を準備したらいいのか、など様々な不安について獣医師がお答えいたします。
6.その他何でも相談
どの相談メニュ―を選んだらいいかわからない方はこちらをご選択ください。
ちょっとしたことでも、動物に関することなら何でもご相談に乗らせていただきます。
予約料(税込) ¥0
基本料金(税込) ¥4,840
【オンライン】検査結果説明
保険適用不可
オンラインにて、健康診断などの検査結果を直接お聞きになりたい方はこちらをご利用ください。
※このメニューは当日、翌日のご予約はできません。必ず翌々日以降の日にちをご指定ください。
※このメニューは当日、翌日のご予約はできません。必ず翌々日以降の日にちをご指定ください。
予約料(税込) ¥0
基本料金(税込) ¥0
常備薬外来
保険適用可
オンライン診療
当院では、再診の方に限り、以下の常備薬外来をご用意しております。
1.(犬)酔い止め処方外来
旅行やお出かけなど、車での移動中に酔ってしまうワンちゃんのために、常備薬として酔い止めを処方いたします。
2.(犬)下痢止め処方外来
元気、食欲はあるが、たまに便が緩くなってしまうなど、一次的な下痢に対して、常備薬としての下痢止めの処方を行います。
ご予約は、当院で対面での診療を行ったことのある方のみとなっております。
費用には、基本料金に加えて、薬に関する費用が追加されます。
※このメニューは当日、翌日のご予約はできません。必ず翌々日以降の日にちをご指定ください。
1.(犬)酔い止め処方外来
旅行やお出かけなど、車での移動中に酔ってしまうワンちゃんのために、常備薬として酔い止めを処方いたします。
2.(犬)下痢止め処方外来
元気、食欲はあるが、たまに便が緩くなってしまうなど、一次的な下痢に対して、常備薬としての下痢止めの処方を行います。
ご予約は、当院で対面での診療を行ったことのある方のみとなっております。
費用には、基本料金に加えて、薬に関する費用が追加されます。
※このメニューは当日、翌日のご予約はできません。必ず翌々日以降の日にちをご指定ください。
予約料(税込) ¥0
基本料金(税込) ¥770
病院情報
所在地
〒2520239
神奈川県相模原市中央区中央2-12-15
神奈川県相模原市中央区中央2-12-15
電話番号
保険会社
アニコム、アイペット窓口精算対応
オンライン相談・診療対応時間
日 | -- | -- |
---|---|---|
月 | 09:00 ~ 13:00 | 13:00 ~ 16:45 |
火 | 09:00 ~ 13:00 | 13:00 ~ 16:45 |
水 | 09:00 ~ 13:00 | 13:00 ~ 16:45 |
木 | 09:00 ~ 13:00 | 13:00 ~ 16:45 |
金 | 09:00 ~ 13:00 | 13:00 ~ 16:45 |
土 | 09:00 ~ 13:00 | 13:00 ~ 16:45 |
祝 | -- | -- |
特定商取引法に基づく表記