お知らせ
【トピックス】【2024年12月27日】農林水産省より「愛玩動物におけるオンライン診療の適切な実施に関する指針」が発行!
2024-12-28
-
2024年12月27日、農林水産省より、
「愛玩動物におけるオンライン診療の適切な実施に関する指針」が発表されました。
先日の「規制改革実施計画」の閣議決定を受けての動きとなります。
2022年7月の(公社)日本獣医師会のガイドラインから約2年半、
ようやく愛玩動物のオンライン診療についての
国による正式な指針が出されることになりました。
国内のペットの獣医療において、オンライン診療活用の土台がこれで作られました。
ここをスタートとして、適正で安全なオンライン診療を実践する獣医師が増える
ことで、ペットとその飼い主様にとって、
より良い獣医療を受ける機会が増えることになります。
この指針において、初診でのオンライン診療は、原則「かかりつけ獣医師」が
行うこととあります。
一方、一定の条件下では、「かかりつけ獣医師」以外の獣医師による、
初診からのオンライン診療も可能とされており、
初診については、日本獣医師会の指針よりも条件が緩和された内容となっております。
以下、本指針の概要のご紹介と特に重要だと考えられる部分を
抜粋させていただきました。
https://blog.mirpet.co.jp/entry/2024/12/28/014228